Content
Content Overview
Excelの基本的な操作であるセルや行・列に書式を設定、オートフィルを使った一括入力、関数を使った計算、グラフ作成など、簡単に見栄えをよくする機能や、計算を楽にする便利な機能を学習します。
講座内容
1.文字に書式を設定しよう
2.セルに書式を設定しよう
3.行と列に書式を設定しよう
4.便利な一括入力方法
5.関数を使おう
6.グラフを作成してみよう
視聴時間
約3時間50分
学習用テキスト
当講座で使用するテキストを最下部にご用意しています。
ダウンロードしてご使用ください。
Content Curriculum
1-1 文字の書式
1-2 文字の色
1-3 文字の大きさ
1-4 太字・斜体・下線
1-5 文字の形
1-1 セルの書式
1-2 セル内の文字の表示位置
1-3 セルの色
2-1 表示形式
2-2 桁区切り
2-3 パーセント
2-4 通貨
2-5 日付
2-6 文字列
2-7 いろいろな表示形式
3-1 その他のセルの書式
3-2 ふりがなの表示
3-3 文字の調整
1-1 行と列の書式
1-2 罫線
1-3 行と列
2-1 高度な文字の配置・表示
2-2 行の高さに対する文字の配置
2-3 高度な配置や表示
3-1 書式をコピーしよう
3-2 書式のコピー
3-3 クリア
4-1 セル・行・列・シートの操作
4-2 挿入・削除
4-3 シートの移動・コピー・名前と色の変更
1-1 オートフィル
1-2 オートフィル(コピー)
1-3 オートフィル(規則性のあるコピー)
1-4 オートフィル(特殊なコピー)
1-5 オートフィル(数式のコピー)
1-1 Excelの計算機能
1-2 四則演算のおさらい
2-1 基本の関数
2-2 合計(SUM)
2-3 平均(AVERAGE)
2-4 最大値・最小値(MAX・MIN)
2-5 数値の個数(COUNT)
1-1 グラフの種類と作成方法
1-2 グラフの種類
1-3 縦棒グラフ
1-4 グラフの種類の変更・要素の変更
1-5 円グラフ
おさらい
学習用テキスト
Requirements
Microsoft Office Excel 2016